2018年11月30日 (金) 09:51
日大口腔細菌学教授、落合邦康先生が高齢者を対象に疫学調査を開始する。
口の中が不潔だとタミフルなどのインフルエンザ治療薬が効きにくくなる可能性があるとのこと。
口腔内の細菌が出す酵素は、ウイルスの体内への侵入を助けてしまうことが分かっています。
また東北大学の研究では、通所介護施設で週1回、専門的口腔ケアを実施すると、気道感染症が約3分の1に、インフルも著しく減少した、とのこと。
口の中をできるだけ清潔に保つことが、インフルエンザ感染を防ぐのです。
口腔清掃は虫歯、歯周病の予防に加え、インフルエンザの予防まで出来る、一石二鳥ですね!